RN42 ブルートゥースユニット2014/12/01 22:26

ブルートゥースのユニット(RN42)を買ってみた

ミニ四駆に乗せて走行ログを取るのが目的、だから小型軽量が良い。
秋月にRN42のユニットのみが売られている、余計な評価回路など付いていないので良さそうだし、価格も1500円と安い。

ユニット裏側のランドに配線を直付けでテストしてみたところ、簡単に使えたので紹介しときます。
電源は3.3V、RTS-CTSを短絡して、TXD-RXDからシリアル信号を取るだけ・・・ PCからSPP接続して115kbpsで繋ぐと、ユニットの設定なしで使える模様。配線は写真参照w

PIC16F1705はじめる・・・2014/12/07 16:37

ミニ四駆をマイコン制御させよう計画進行中・・・
手持ちのPIC16F88でさくっと終わらせようと考えていたけど、コレでは少々役不足、新しいデバイスに挑戦してみることにする。PICの新しいデバイスを触るのは10年ぶりか?

調査の結果、PIC16F1705が素晴らしい機能を持っていることが判明、しかし、ライタだけでなく、開発環境まで一新する必要がある。ちなみに値段は秋月で1個110円!
ということで、開発環境をMPLAB ver6⇒MPLABX、開発言語をアセンブラ⇒C、ライタを秋月⇒PICkit3に変更。土曜の午前中に買出ししてきて、日曜の昼過ぎにようやく使えるようになった。これからセンサのI2Cの勉強するから、ミニ四駆が動き出すのは早くて来週かな?

I2Cその後2014/12/10 00:15

ようやく、カラーセンサ(s11059)がPIC16F1705で読める様になった。10msで幾つかのセンサを読んで処理したいので、高速モード(90us x4)で読ませてみると、、、結構感度悪い。
1.4ms x4にして室内灯直下でギリギリな感じ、薄暗いガレージで使えるかな? 少し不安。

RSS