sim カット2018/09/21 22:13

スマホ用のμSIMを、nano SIMにカットしてみた
先駆者の写真を見ながら、マイクロニッパでパチパチと・・・

経緯は、実家のネット環境を、スマホ テザリンクをから、LTEルータへ変更した為
LTEルータがnano SIM用だったので、テザリングに使っていたスマホ(ASUS ZenFone-Go)を常時使いにするつもりだったけど、
なんと、ZenFoneのリポが膨らんで液晶パネルが外れてしまっているw
まあ、数か月間、電源に繋いだまま動作させてたから、仕方がないのか?

予定していた、ZenFoneが使えないので、μSIMをnano SIMに変更しようと調べてみると、郵送だと数日間使えなくなるらしい・・・ 変更費用も、再発行時と同じ! なら、ダメモトでちょんぎってみることにw

・・・結果は、今の処、問題なし!
そのうち、正規に変更しよう・・・


ちなみに、スマホ テザリングを使う前は、日本通信の昔のモバイルルータだったけど、これも数か月で故障したw
今度のルータは、ACアダプタ専用だから、壊れることはないよね??? w

そういや、明日はrobo oneか? 穏やかな日々が続くw

グラボに手を出す2018/09/23 16:11

PC(デスクトップ)用のグラフィックボード(MSI GeForce GTX1050Ti 4GT LP)を買う
PCがスリムケースで、ロープロファイルなので、これに入る最高速と思われる物を調達、
ちなみに、ゲームがしたい訳ではなく、機械学習の為
試しに、chainerで、train_mnist.py を動かしてみると、ウワサ通り、core.i7で数十秒掛かる処理が4秒できる。
グラボの取り付けには結構苦労したけど、効果はあったようだ・・・

1.取り付けた、NEC Lavie DT(2015年モデル)はスリムタワーでロープロファイル、取り付けられるボードも限定されるが、物理的には問題なし
2.但し、1050Tiは300W電源を推奨しているが、現用の物は240W
3.試しに、PCに電圧計を取り付け常時監視してみると、グラボが動き出す度に、電圧が12.0V→11.9Vに変動する、300Wに交換することとした
4.電源はTFX規格、選べるほど製品が無く、KRPW-TX300W/90+ 一択
5.Lavieの電源コネクタはlenovo規格の14pinで、上記電源と合わない! 仕方が無いので、電源ケーブルをちょん切り移植することとした。基本色で合わせるだけでOK 白線は未結線OK
6.今度はグラボを動かしても電圧変動は無し! とりあえず完結

さあ、ディープラーニングを始めようw ビットコインも作れるぞwww

raspberry pi zero W 修理2018/09/27 22:42

先日壊したラズパイzeroを修理 http://js1rsv.asablo.jp/blog/2018/09/09/8958455

壊したコイルの代わりに秋月で売ってる表面実装インダクタを無理やり取り付け、写真では分かり難いけどサイズが随分大きいので空中配線になってますw
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-08318/

触って分かるほど加熱もしていないので、なんとか使える模様・・・

RSS