バックカメラ水漏れ2021/07/14 16:59

気がつくと、バックカメラの視界が、もやもやw
レンズに水滴でも付いたかと拭いてみるが変わらず・・・
よくよく見ると、レンズの内側に水滴が溜まっているwww

自宅駐車場にゲリラ豪雨があった日だと思うが、高台に有るので水に浸かるということはありえない。(周辺家屋は床上浸水して大騒ぎになっているはず)

ちなみに、三菱製のBC-100Rというモデル
設置してから6年経っている模様・・・
http://js1rsv.asablo.jp/blog/2015/07/27/7717406

ネットで調べると、陽に干すとか、ドライヤで炙るとかあるが、取り外すのは面倒だな。外すくらいなら新調したいしw
放置しておけば、そのうち乾くかな?

魚眼レンズを買ってみる2021/07/17 23:06

広い視野を求めて魚眼レンズを買ってみる。(smc PENTAX-DA FISH-EYE10-17mmF3.5-4.5ED)

ホントは明るい広角レンズ(PENTAX-DA 14mm F2.8)が欲しかったのだけど、新品は高いし、中古は玉数が少ない。しかし、この魚眼レンズは、中古の玉数が多い。新型レンズが出ているので中古の玉数が多いのだと思うが、まだ値落ちしていない。しかし、値落ちするまで待てない!
(何より、魚眼は広角とは別物なので邪魔にならないという悪魔の声も聞こえるw)

と、言うわけで、早速、天の川を撮ってみる。

うーむ、結構難しい。色々失敗してしまい、ネットで公開されている写真の様に綺麗には取れないなあ・・・
被写体天の川は奥深そうだ。
10mm FishEye 120sec. F4.5 ASA1600

レンズヒータ2021/07/21 22:39

先日の天の川撮影失敗の要因の1つに、夜露でレンズが曇ってしまった。
それは、もう、真っ白にw (あれで良く写るものです)

と、いうわけで、夜露防止用にレンズヒータを自作してみる。
手持ちのニクロム線を、適当なゴム板+マジックテープに両面テープで貼り付けただけ・・・
5Vのモバイルバッテリを使うことを前提で、0.5A程流れます。

写真は昔頂いた、シグマの高速ズームレンズ(現在使用用途なし)に巻いて実験中w

追記:実験結果(10時間後) 
レンズ(前玉)温度:36℃ 室温:31℃
ヒータ表面温度:43℃ ニクロム線温度:63℃

概ね成功。無風の室内の実験ですが、レンズ温度を+5℃くらい昇温するくらいのパファーマンスはありそう。厳冬期だとパワー不足かな?

RSS