赤道儀を買ってみる2021/08/27 23:49

天の川は、何となく撮れたのと奥が深そうなので、今後のライフワークにすると言うことにして・・・
今度は、アンドロメダ銀河を撮ってみる。

300mmの望遠レンズでも撮れる大きさだけど暗いので露出時間が長くなる。アストロトレーサでは追いきれないし、3枚撮るとフレームアウトしてしまうw これでコンポジットしても上手く行かない・・・

と、いうことで赤道儀を買ってしまった。
赤道儀は星の日周運動を追尾できる機構を持った三脚で、今回買ったのは星の名前を入れると、勝手にカメラの向きを星に向けて自動追尾してくれるスグレモノ!
何時かは天体望遠鏡を載せるつもりなので本格的な物を、でも国産品は到底買えないので安物中国製で・・・ スカイウォッチャのEQ5 gotoを選択、貧乏な本格派の王道らしいw

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

RSS