minolta mc tele rokkor 300mm F4.5 で馬頭星雲2025/01/03 11:10

オールドレンズ+DBPフィルタで使えないか試し中・・・

オリンパスの300mm f4.5と双璧を成すミノルタ 300mm f4.5でも試してみるが・・・ HaとO3のピント位置がズレ過ぎていて、輝星が全部リング星雲になってしまいましたw
DBPフィルタでは使えないレンズな様です。

今回はN.I.N.AのThree Point Polar Alignmentで極軸合わせしてみました。南向きで適当に星に向け、ソフトを走らすだけ、ソフトが「勝手に赤道儀を45度くらい動かしてプレートソルブ、あとはソフトの支持に従って赤道儀の微調整をするだけです。
今回は極軸合わせしてから撮影してみたけど、写ってる星のズレは大差ないような・・・ synscanは1スターアライメントしかやっていないので(星が見えないので2スターアライメントが出できない)、そのせいかな???

まあ、気持ち的にはラクになりますw

minolta mc tele rokkor 300mm F4.5 30sec.x10 gain150 QHY5III585C

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

RSS