onstepでeq5 gotoを動かす その32022/11/13 01:03

自宅でM42(オリオン大星雲)を撮る
光害が激しいので、とってもショボい写真になったw
eq5 goto + onstepの評価でもある。
http://js1rsv.asablo.jp/blog/2022/11/05/9538626

赤道儀は水平は精度良く出したが、北極星が見えない。
これでonstepで3スターアライメントしてみた。(アライメントに使える星が3つ見えてることは稀)
写真は、露出時間60秒で10枚撮影、うち4枚の星が流れていた。
残った6枚をdssで処理した。

これまでonstepの試験を数回行ったけど、盛大に星が流れていた。
今回も流れを完全に止められたわけでは無いけど、35mm換算400mmのレンズで 60秒の撮影に耐えられたので、最低限の評価はできるかな? やっぱり極軸合わせしないとダメなのかな? 自宅のベランダなので、方位が分かれば再現性が取れるので地道にやるしかないかな?

carl zeiss vario-sonnar t* 200mm f5.6 60sec.x4 iso1600 トリミング

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

RSS