eos 6dで三裂星雲2024/06/30 21:34

eos用のM48カメラアダプタを買ったので、天体望遠鏡に付けて撮影してみる。
天体改造してあるフルサイズカメラなので、k70より鮮やかに、nex5nより精細に写ると期待して・・・
https://js1rsv.asablo.jp/blog/2024/05/15/9684556

コマコレクタ経由なのでバックフォーカスに敏感です。k70で使っていたWilliam Opticsのカメラアダプタは相性が良く完璧に写ってくれました。
eos用カメラアダプタはSky Watcherで純正組み合わせですが、若干コマ収差があります。nex5n でマウントアダプタを使っていたときもコマ収差が出てたので難しいです・・・

あと、周辺減光が結構多いです。コマコレクタはフルサイズ対応だけど、こんなものなのか?

写真は、あえてトリミングせずに貼ってみました。上下はスタックのズレの跡、周辺の色ムラはsirilのbackground extractionの過補正の跡w a7s2もそうだけどフルサイズの写真は何故か綺麗!

bkp200 30sec.x15 iso6400 eos 6d改 コマコレクタ使用

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

RSS