しぶんぎ座流星群 ― 2023/01/05 06:39
オリオン座流星群2022 ― 2023/01/06 21:59
謎の望遠レンズ ― 2023/01/09 23:00

リサイクルショップで奇っ怪なレンズをゲット、
メーカー名も、規格も何も書かれていない、
少しネットで調べてみたけど情報なし???
1.外観は写真上段の様なレンズ、レンズ径が妙に小さい。
2.ピントリング?を回すと前側の筒が外れる。
3.前筒を反対にして後筒に取り付けると、写真中段の様に望遠レンズっぽくなる。
4.何時もの塔を撮ってみた。画角からすると500mm、レンズ径が50mmなのでF10,実際に画面も暗い。画像の中央が少しピンボケ・・・ では無く、解像度が足らないw
レンズ構成は2群3枚か、4枚のテレフォトタイプ。絞り無し、Fマウント、カメラレンズのフリをしたトイレンズなのだろうwww
ちなみに前玉が強烈なカビだったので外して洗ってみると、なんだかレンズがベタベタw アルコールで洗浄するとレンズにクモリが発生! 良く見ると合わせレンズがズレているwww 手で簡単に剥がれるのでバラして洗浄。張り合わせが面倒なので重ねただけだけど、とりあえず使えそう・・・
追記:
レンズの詳細が判明!
なんとニコンが作ったトイレンズ(お遊びレンズ)な様です。
名称が貼られていないのは仕様だそうですwww
400mm F8 2群4枚 「どどっど400」が正式名称。
https://www.nikon-image.com/enjoy/life/historynikkor/0054/index.html
メーカー名も、規格も何も書かれていない、
少しネットで調べてみたけど情報なし???
1.外観は写真上段の様なレンズ、レンズ径が妙に小さい。
2.ピントリング?を回すと前側の筒が外れる。
3.前筒を反対にして後筒に取り付けると、写真中段の様に望遠レンズっぽくなる。
4.何時もの塔を撮ってみた。画角からすると500mm、レンズ径が50mmなのでF10,実際に画面も暗い。画像の中央が少しピンボケ・・・ では無く、解像度が足らないw
レンズ構成は2群3枚か、4枚のテレフォトタイプ。絞り無し、Fマウント、カメラレンズのフリをしたトイレンズなのだろうwww
ちなみに前玉が強烈なカビだったので外して洗ってみると、なんだかレンズがベタベタw アルコールで洗浄するとレンズにクモリが発生! 良く見ると合わせレンズがズレているwww 手で簡単に剥がれるのでバラして洗浄。張り合わせが面倒なので重ねただけだけど、とりあえず使えそう・・・
追記:
レンズの詳細が判明!
なんとニコンが作ったトイレンズ(お遊びレンズ)な様です。
名称が貼られていないのは仕様だそうですwww
400mm F8 2群4枚 「どどっど400」が正式名称。
https://www.nikon-image.com/enjoy/life/historynikkor/0054/index.html