super-multi-coarted takumar 24mm F3.5 その32024/02/25 22:42

今年も頂き物の桜の枝を撮ってみた、
今年の枝は大きいので、玄関の壁から紐で吊ってある。
玄関は寒いので長持ちするかな?

3連休はPixlnsightの勉強を、と思っていたのだけど。結局、何も出来ず・・・ そろそろ使用期間が切れてしまう。今まで使った感じでは、結構良さそう! とっつきは悪そうだけど、結構色々できる。少なくても、dssを超えてる。linuxでも使えそうだし買っても良いかな? ただ、外貨送金になるので、ちょっと敷居が高いw

super-multi-coarted takumar 24mm F3.5 1/60sec. iso1600 e-pm2

samyang 14mm F2.8 ED AS IF UMC2024/02/15 19:55

サムヤンの14mm f2.8、かつて、星景写真で大人気だったレンズ。値段の割には解像度が高く、コマ収差が少なく評判でした。
自分が写真を撮るようになる前に、販売終了になっていたので新品は見たことがありませんが3〜4万円だったそうです。
当時、ペンタックス用を狙ってみたけど割高で買えませんでした。今でも気になるレンズです。

キャノンのカメラを買ったので、対応のレンズが欲しい。キャノン純正の広角レンズ(EF)は、あまり星景写真向きのレンズは少ない様です。
EFマウントで良さそうなのはシグマの14mm f1.8、でも新型の14mm f1.4(Eマウント)が登場した今、もう買えませんw やっぱり、タムロンの15-30mmが良いのかな? ニコンFマウントを売って、EFマウントに買い換えるのが良さそう・・・ でも、玉数が少なく即買えないので、それまでのツナギで、かつての名レンズを買ってみました。
それに、14mmなら15-30mmとは重複しないので邪魔にはならないw

取り敢えず、何時もの公園で試写、
開放でも中央の解像度は結構良いですが、周辺部の解像度は結構甘いです。でも、コマ収差は少なく絞り開放でも、星像が少し長細くなるだけで妙な変形は無さそうです。ウワサの片ボケも感じられませんが、それ以上に周辺の解像度は甘いですwww

samyang 14mm F2.8 ED AS IF UMC 1/2000sec. iso100

canon eos 6d その42024/02/12 18:54

eos 6dに、ニコンfマウントの 15-30mm f2.8を付けてみる。

レンズとマウントアダプタはかなり固い! マウントアダプタが外せるか心配になるほどに・・・ マウントアダプタと6dは軽快に脱着できるけど、回り方向にガタがある。なんか、イマイチ〜

15-30mm f2.8は絞り環が無いレンズなので何もしないと絞り全閉! 使えない。仕方がないのでシリコンパッキンで絞りレバーを引っ掛けて全開にして使用。全開だとコマ収差が少し出るので、なんか、イマイチ〜

キャノンマウントのtamron 15-30mm f2.8が欲しくなるw

レンズに三脚座が無いので、間違って買ったtamron 100-400mm用の三脚座(lmr-sm140)を付けてみると、案外ピッタリ! しかし、三脚座の切り欠き方向とレンズのスイッチ群の向きが逆! まあ、専用では無いので仕方ないけど・・・ 三脚座を改造するかな?

RSS