さそり座アンタレス周辺 その22025/05/19 19:44

takahashi ε130d で撮ったカラフルタウン(失敗)ですw
北アメリカ星雲同様にフラットの撮り忘れで、ケラレ痕が残っています。北アメリカ星雲以上にケラれ痕が目立ちます。
https://js1rsv.asablo.jp/blog/2025/05/18/9776412

fma180 proで撮ったカラフルタウンは、こんな感じ・・・
https://js1rsv.asablo.jp/blog/2025/04/29/9771949
fma180だとフラットが無くても綺麗に撮れます。ε130dは難物ですね〜

今年はカラフルタウンが綺麗に現像出来ることを目標にしよう・・・

takahashi ε130d 30sec.x89 iso6400 eos 6d改

takahashi ε130d で北アメリカ星雲 その22025/05/18 19:32

先日、撮影に失敗した北アメリカ星雲、フラット画像を室内で撮って再処理してみた。カメラの角度とか微妙に異なると思うけど、まあ、これが精一杯・・・
https://js1rsv.asablo.jp/blog/2025/05/07/9773961

まだ、ミラーボックスのケラレの痕が残っているようですが、随分良くなりました。デコンボリューションは掛けていませんが隅々まで星像は点像です。
あえて、starnetは掛けませんでしたが、星が無いとフラットのムラが目立つようになるみたいです。同日に撮ったアンタレス周辺は結構ムラムラですw

ε130dを大型工具箱に入れてみました。これで持ち歩きが楽になるかな? しかし、車に載せるのも一苦労だけどw

takahashi ε130d 30sec.x100 iso6400 eos 6d改

takahashi ε130d で北アメリカ星雲2025/05/07 19:22

念願の黄色い鏡筒、takahashi ε130d をゲット!
望遠鏡での投稿写真でイチバン人気の鏡筒です。針で突いた様な星像と謳われるのはダテでは無いようで、フルサイズの画面の隅まで点像です。ちなみに、手持ちのカメラ、レンズ類の中でダントツの高額商品ですw

しかし、一眼レフで使うとミラーボックスのケラレと周辺減光で奇怪な周辺減光が発生します。皆さんのレポートに有るような周辺減光なので正常なのでしょう・・・
しかし、フラット撮り忘れ、フード確保忘れで、ファーストライトは残念な写真になりましたwww

takahashi ε130d 30sec.x100 iso6400 eos 6d改

RSS