本日の作業・・・ ― 2007/06/01 09:22
今日は朝からモーション整理(^^;)
以前作ったバトルモーションの整理をしてます。使えそうなのは2種類だけ、でもカッコだけで威力ないな~ 夕方までに仕上げてロボスポに練習に行こ~っと!
1220 効果のありそうな通常攻撃を1つ作る。捨て身技も作ってみたけど、捨て身技は機体を壊しそうで嫌い(^^;) なえてしまったので、これで終了かな?
そういや、日曜日以来、サッカーモーションを全然さわっていないなあ。
2130 夕方はロボスポで調整。まずは、徒競走。自宅より滑って真っ直ぐ行かない模様(^^;) 色々調整して、運がよければ真っ直ぐ行くようになったので、これで妥協(^^;)
次はバトル、何度か相手になってもらって操作してみた。うーん、なかなか当たらない(^^;) 当たっても倒せないし(^^;) 操作ミス連発!ムズイなあ。あと、前向き攻撃がないので、まん前に敵が居ても手出しできない、今晩中に何か作るかな・・・
やっぱり、robo-oneリングはジャイロのゲインを下げたほうが安定するみたい。
2540 夕べは眠くて早寝してしまったけど、ふと目が覚めて作業再開(^^;) さて、歩行安定と、前攻撃を作るかな~
2415 後退の安定化と、効果のない前攻撃が完成。あとは必殺前攻撃を作れれば完璧かな?
2800
おお、KONDO CUPの対戦表が公開されてる!
チーム名で「打倒XXX(仮)」は「ストッパー3」(だっけ?)に変更されてます。しかし、あの凄い動きをする「こめた」軍団を征しないと、XXXには当たらないんですね~ キビシイかな?
用も無いのに、まだ起きてる。はよ寝ないと(^^;)
翌0645 少し仮眠、余り寝られなかった。そんな作業が必要だったわけでないのに、半徹状態(^^;) 今日は眠い一日になりそうだな~
以前作ったバトルモーションの整理をしてます。使えそうなのは2種類だけ、でもカッコだけで威力ないな~ 夕方までに仕上げてロボスポに練習に行こ~っと!
1220 効果のありそうな通常攻撃を1つ作る。捨て身技も作ってみたけど、捨て身技は機体を壊しそうで嫌い(^^;) なえてしまったので、これで終了かな?
そういや、日曜日以来、サッカーモーションを全然さわっていないなあ。
2130 夕方はロボスポで調整。まずは、徒競走。自宅より滑って真っ直ぐ行かない模様(^^;) 色々調整して、運がよければ真っ直ぐ行くようになったので、これで妥協(^^;)
次はバトル、何度か相手になってもらって操作してみた。うーん、なかなか当たらない(^^;) 当たっても倒せないし(^^;) 操作ミス連発!ムズイなあ。あと、前向き攻撃がないので、まん前に敵が居ても手出しできない、今晩中に何か作るかな・・・
やっぱり、robo-oneリングはジャイロのゲインを下げたほうが安定するみたい。
2540 夕べは眠くて早寝してしまったけど、ふと目が覚めて作業再開(^^;) さて、歩行安定と、前攻撃を作るかな~
2415 後退の安定化と、効果のない前攻撃が完成。あとは必殺前攻撃を作れれば完璧かな?
2800
おお、KONDO CUPの対戦表が公開されてる!
チーム名で「打倒XXX(仮)」は「ストッパー3」(だっけ?)に変更されてます。しかし、あの凄い動きをする「こめた」軍団を征しないと、XXXには当たらないんですね~ キビシイかな?
用も無いのに、まだ起きてる。はよ寝ないと(^^;)
翌0645 少し仮眠、余り寝られなかった。そんな作業が必要だったわけでないのに、半徹状態(^^;) 今日は眠い一日になりそうだな~
アニバーサリ初日 ― 2007/06/03 07:55
アニバーサリ初日
予選は6秒台で2位、上位が2350武装なら仕方がないかと思っていたけど、788仕様らしい。うむ、敗北・・・
バトルは、またもや初戦敗退。少し舞い上がっていたところはあるけど、どうも、KHRでの勝ち方が分らない感じ。自分に負けた感が強かった・・・
いよいよ、今日は本番のサッカー まずはBリーグを全勝して、決勝のバンブー戦にもちこむぞ!!!
予選は6秒台で2位、上位が2350武装なら仕方がないかと思っていたけど、788仕様らしい。うむ、敗北・・・
バトルは、またもや初戦敗退。少し舞い上がっていたところはあるけど、どうも、KHRでの勝ち方が分らない感じ。自分に負けた感が強かった・・・
いよいよ、今日は本番のサッカー まずはBリーグを全勝して、決勝のバンブー戦にもちこむぞ!!!
ストッパーならず・・・ ― 2007/06/03 22:54

アニバーサリ2日目、メインイベントのサッカーです。
Bリーグは、なんとか勝てて決勝までコマを進めることができました。が、バンブーの壁は厚く連勝を阻止することはできませんでした。残念!
あと、膝のサーボがお亡くなりになったようです。
少し熱が入るとダラダラになってしまいます。この数日、鬼のようにスプリントの練習をしていたからかな? 当分、素体kunの出番はなさそうですが、勝ちに行く試合をする前には、足回りのサーボのOHか、新品交換する必要がありそう・・・
Bリーグは、なんとか勝てて決勝までコマを進めることができました。が、バンブーの壁は厚く連勝を阻止することはできませんでした。残念!
あと、膝のサーボがお亡くなりになったようです。
少し熱が入るとダラダラになってしまいます。この数日、鬼のようにスプリントの練習をしていたからかな? 当分、素体kunの出番はなさそうですが、勝ちに行く試合をする前には、足回りのサーボのOHか、新品交換する必要がありそう・・・
今日の作業 ― 2007/06/04 23:18

KONDO CUP#5の余韻も冷めて、次はrobo-one CUPです。
予選に色々とハードルがあるので準備せねばなりません。また、出るかぎりは勝たねばなりません。そのためには、メカ的準備も必要です。
というわけで、今日からrsv3の改造計画開始です。今日のメニューは足裏作り。まずは、5mm厚の足裏を切り出してみました。まだ、前後にRをつけていないので規格に入りません(^^;) でも、この加工が一番大変そう・・・ CNCがほしいね~ でも、フライスを改造しているヒマはありません! (市販キットを買ったほうがいいかな? でも高いし)
どうやら、仕事のほうが忙しくなってきました。締めは月末なので、ちょうどrobo-oneとバッティングします(^^;) 来週からは、帰宅後の作業は不可能かも? うむむ・・・
予選に色々とハードルがあるので準備せねばなりません。また、出るかぎりは勝たねばなりません。そのためには、メカ的準備も必要です。
というわけで、今日からrsv3の改造計画開始です。今日のメニューは足裏作り。まずは、5mm厚の足裏を切り出してみました。まだ、前後にRをつけていないので規格に入りません(^^;) でも、この加工が一番大変そう・・・ CNCがほしいね~ でも、フライスを改造しているヒマはありません! (市販キットを買ったほうがいいかな? でも高いし)
どうやら、仕事のほうが忙しくなってきました。締めは月末なので、ちょうどrobo-oneとバッティングします(^^;) 来週からは、帰宅後の作業は不可能かも? うむむ・・・
今日の作業 ― 2007/06/05 23:46

今日は残業、結局昨日切り出したアクリル板の角を落としただけでした。あとはグラインダーでRをつけて完成ですが、夜中にグラインダーは動かせません(^^;) また今度・・・
この足は、3Kg以下級で足長24cmでの最大サイズです。こうしてみると、バスタブソールとは全然大きさが違いますね。ちなみに、バスタブソールは周辺数mmがナナメになっているので、さらに小さくなっています。
装着して歩かせられるのは何時の日か? 早く歩行モーションを始めないと、また、間に合わなくなってしまう!!
話は変わって、KONDO-CUP#5のレポートが、robot-watchに載っています。KHRクラス決勝のビデオも載っていますので、思い出しながら反省会です(^^;)
はやり後半戦、早々にコケてますね、それゆえ、後半の動きが全体的に鈍くなっています。守備交代をしてからは殆ど動けていません。全然戦力になってませんね(^^;) 抑止力にはなっていたのかな?
フォワードに回ると、やはり全体が見えない感じです。指示はキーパーが出さないとだめでしょうね。
この足は、3Kg以下級で足長24cmでの最大サイズです。こうしてみると、バスタブソールとは全然大きさが違いますね。ちなみに、バスタブソールは周辺数mmがナナメになっているので、さらに小さくなっています。
装着して歩かせられるのは何時の日か? 早く歩行モーションを始めないと、また、間に合わなくなってしまう!!
話は変わって、KONDO-CUP#5のレポートが、robot-watchに載っています。KHRクラス決勝のビデオも載っていますので、思い出しながら反省会です(^^;)
はやり後半戦、早々にコケてますね、それゆえ、後半の動きが全体的に鈍くなっています。守備交代をしてからは殆ど動けていません。全然戦力になってませんね(^^;) 抑止力にはなっていたのかな?
フォワードに回ると、やはり全体が見えない感じです。指示はキーパーが出さないとだめでしょうね。
今日の作業 ― 2007/06/06 22:59

やっと足裏が完成!
色はクリア、本当は黒が欲しかったんだけど売り切れだったのでクリアにしてみました(^^;) やっぱりデカイですね、安定しそう(笑)
滑り止めは、まだ付いてなくてアクリルのまんまです。どういう滑り止めにするかは、まだ考え中。とりあえず、バトルのために滑り足を意識してみるつもりです。塗装するかどうかも考え中・・・
あと、ブラケットと足裏の間の補強材が無いとアクリルが割れそうです。何か考えねば。
さて、これからモーション調整にはいります。rsv3に通電するのは久しぶりだな~
ps.
robot-life買いました。robo-one予選の時は、かなーり時間をかけて取材していただいたのですが、何故か3cm角の写真だけでした(笑) 予選通過すると思っていただけたのかな? ご期待に添えず(38位)申し訳なかったです。あの時は、歩行が悪かったですね~
色はクリア、本当は黒が欲しかったんだけど売り切れだったのでクリアにしてみました(^^;) やっぱりデカイですね、安定しそう(笑)
滑り止めは、まだ付いてなくてアクリルのまんまです。どういう滑り止めにするかは、まだ考え中。とりあえず、バトルのために滑り足を意識してみるつもりです。塗装するかどうかも考え中・・・
あと、ブラケットと足裏の間の補強材が無いとアクリルが割れそうです。何か考えねば。
さて、これからモーション調整にはいります。rsv3に通電するのは久しぶりだな~
ps.
robot-life買いました。robo-one予選の時は、かなーり時間をかけて取材していただいたのですが、何故か3cm角の写真だけでした(笑) 予選通過すると思っていただけたのかな? ご期待に添えず(38位)申し訳なかったです。あの時は、歩行が悪かったですね~
今日の作業 ― 2007/06/07 22:31
新足裏で歩行モーションの調整です。
今回のテーマは「安定」、安定化強制ギブス(謎)をはめてテスト中です。今日の結論は、加速後は、1歩5パターンの足上げ方式が良いとの結論に至りました。2パターン歩行はギブス付きでは安定しませんでした。
2325 さらに調整・・・ 1歩4パターンで落ち着きました。計算上は29cm/S 流行の階段(ロボコンマガジン4段)降りもできました。でも、加速しないとコケます(^^;) あ、ずっとギプスつけたまんまだった。
さて、もうちょっと調整・・・
今回のテーマは「安定」、安定化強制ギブス(謎)をはめてテスト中です。今日の結論は、加速後は、1歩5パターンの足上げ方式が良いとの結論に至りました。2パターン歩行はギブス付きでは安定しませんでした。
2325 さらに調整・・・ 1歩4パターンで落ち着きました。計算上は29cm/S 流行の階段(ロボコンマガジン4段)降りもできました。でも、加速しないとコケます(^^;) あ、ずっとギプスつけたまんまだった。
さて、もうちょっと調整・・・
今日の作業 ― 2007/06/08 21:36
今日は、ボールを投げてみる。
投げる前に、どの程度初速が必要か計算してみる。と、計算では4m/sは必要そうだけど、サーボスペックから見ると、その半分も得られそうにない。
とはいえ、論より証拠で投げてみる。と! 結構とぶなあ~ 高さは楽勝で60cmを超える。(打点が20cmあるけどね) ただ、飛距離がダメ、接地点で80cmがやっと・・・ 1m先の60cmの的には遠く及ばない(^^;) なんてやってると、肩のサーボはチンチンに・・・ 肩サーボ潰しの予選だな~ ほどほどにしないとな~
ボールを持って投げると、反動でロボットがのけぞってしまう。これをいい加減に済ませると飛距離がでない。うーん、この種目は予想通り、奥深いぞ!!
投げる前に、どの程度初速が必要か計算してみる。と、計算では4m/sは必要そうだけど、サーボスペックから見ると、その半分も得られそうにない。
とはいえ、論より証拠で投げてみる。と! 結構とぶなあ~ 高さは楽勝で60cmを超える。(打点が20cmあるけどね) ただ、飛距離がダメ、接地点で80cmがやっと・・・ 1m先の60cmの的には遠く及ばない(^^;) なんてやってると、肩のサーボはチンチンに・・・ 肩サーボ潰しの予選だな~ ほどほどにしないとな~
ボールを持って投げると、反動でロボットがのけぞってしまう。これをいい加減に済ませると飛距離がでない。うーん、この種目は予想通り、奥深いぞ!!
今日の作業 ― 2007/06/10 09:32
昨日は久々に実家へ行ってサービス(笑)
作業が全くできなかったので、これからです。前進は加速ステップも加えて完成。次は後退作成中・・・
robo-one-cupの締め切りは金曜日なんですね! とりあえず、顔見せに、1600~1700くらいにはロボスポへ行きます~ モーション作ってテストもしたいし・・・
1445 やっと後退も完成、まだ、停止時のふんばりがダメかな? ちなみに、まだ、キブス付き・・・
2150 ただいま帰宅、ロボスポで調整してみました。足裏はアクリルのまんまで動かしてみましたが、滑りまくり(^^;) でも、バトルなら十分かな? サッカーだと真っ直ぐ走りません(^^;) 2×2の試合に何回か参加しましたが、真っ直ぐ動かないので苦戦しました(^^;)
とりあえず、前進は狙った通りに動くようです、後退はストレッチ管理が上手くいかないのかダメ、横歩きはバスタブのモーションでも動けますが、真っ直ぐ走りません。キックはすこぶる安定。腕の作りが変わったので起き上がりができなくなりました(^^;)
作業が全くできなかったので、これからです。前進は加速ステップも加えて完成。次は後退作成中・・・
robo-one-cupの締め切りは金曜日なんですね! とりあえず、顔見せに、1600~1700くらいにはロボスポへ行きます~ モーション作ってテストもしたいし・・・
1445 やっと後退も完成、まだ、停止時のふんばりがダメかな? ちなみに、まだ、キブス付き・・・
2150 ただいま帰宅、ロボスポで調整してみました。足裏はアクリルのまんまで動かしてみましたが、滑りまくり(^^;) でも、バトルなら十分かな? サッカーだと真っ直ぐ走りません(^^;) 2×2の試合に何回か参加しましたが、真っ直ぐ動かないので苦戦しました(^^;)
とりあえず、前進は狙った通りに動くようです、後退はストレッチ管理が上手くいかないのかダメ、横歩きはバスタブのモーションでも動けますが、真っ直ぐ走りません。キックはすこぶる安定。腕の作りが変わったので起き上がりができなくなりました(^^;)
今日の作業 ― 2007/06/11 22:29
アンテナにrobo-one-cupの参加リスト者リスト速報が掲載されてる!
おお、強豪が続々とエントリーしてますね~ うーん、勝てないかもしれない(ある意味問題発言かな)・・・(笑)
それより問題は、今日から月末締め切りまで残業モードに入ってしまったこと。ああ、作業時間が・・・ (休日あと3日マズー)
おお、強豪が続々とエントリーしてますね~ うーん、勝てないかもしれない(ある意味問題発言かな)・・・(笑)
それより問題は、今日から月末締め切りまで残業モードに入ってしまったこと。ああ、作業時間が・・・ (休日あと3日マズー)