5月のイベント2010/05/25 19:35

5月は仕事で、ほとんど自宅に帰れない状況のなか、ロボフェスとrobo-oneサッカーに参加。

ロボフェスでは、決勝開始間際、ゲストのトークで盛り上がっているところに、配線トラブルで棄権という失態を・・・ (オフィシャルな方々、観客の方々、申し訳ありませんでした)

robo-oneサッカーは「投げ」に全力を注いだつもりが、実践では、ほぼ(投げは)役立たずでした。(練習ではノーミスなんだけど) ロボットを宿に持ち込んで調整したけど、実践練習は皆無だったのが敗因か? 次のKONDO-CUPでリベンジ!

目下、アニバーサリに向けて準備中。KHR3で素体kun(名前は異なります)を復活、被り物を装着して参加予定(エントリー済)だけど、KHR3の組み立ても完了してません。被り物はアウトラインすら決定してません。さらには、自宅に滞在できるのは、あと3日(勤務日含む)・・・ ちょっと絶望的かな? (素で出る気は無いので)間に合わなければ、「あっち」に出てみようかな? (当然、2日目のサッカーには出ます)

今更・・・ですが、KHR3組み立てました2010/05/28 23:14

発売後、1年・・・ 購入後、半年・・・

今更・・・ですが、KHR3組み立てました(笑)

ホームポジション無調整でしたが、しっかりカーペットの上を歩きます。
メカ設計、モーション作成が良い証拠ですね~
サンプルには多くのモーションが入っていますが、家族には、素早い移動より、挨拶モーションの方がウケがいいです(^^;) 自分のロボット(モーション)は挨拶しないですからね(笑)

さて、外装は・・・ 相変わらず無策 絶望的なのは変わらず(^^;)

RSS