電動ドライバ その1 ― 2016/04/03 23:16

不注意で電動ドライバEZ6120を壊すw
もともと電池がNGだったのだけど、ドライバ側の電源の接点になっている板バネを破断(・・・するものなのね)! まあ、直すつもりではいるのだけど、時間が掛かりそうなので代用品を探す。
BOSCHのIXO4というドライバを何年も前から持っているのだけど、EZ6120を持っていたので、使うのはねじ切りだけw ねじ締めに使ってみると・・・ M2のねじは豪快に舐めてしまうw
IXO4にはオプションとしてトルクアダプタなるものが存在するけど、このトルクを最弱にしてもM2は豪快に舐めてしまうwww
ここから、不毛な挑戦がはじまる・・・
つづくw
もともと電池がNGだったのだけど、ドライバ側の電源の接点になっている板バネを破断(・・・するものなのね)! まあ、直すつもりではいるのだけど、時間が掛かりそうなので代用品を探す。
BOSCHのIXO4というドライバを何年も前から持っているのだけど、EZ6120を持っていたので、使うのはねじ切りだけw ねじ締めに使ってみると・・・ M2のねじは豪快に舐めてしまうw
IXO4にはオプションとしてトルクアダプタなるものが存在するけど、このトルクを最弱にしてもM2は豪快に舐めてしまうwww
ここから、不毛な挑戦がはじまる・・・
つづくw
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。