物体判別おもちゃ ― 2019/11/28 23:14

約3000円でカメラ+表示器+ニューラルネットワークプロセッサが付いた、M5 Stick V というのを買ってみる。
ちなみに、買って電源を入れると、即、顔認識が動き出すという玩具価格のAIカメラ。
SDカードにソフトを入れると色々遊べるらしい、ネットで見つけたBrownieという、物体判別し結果を音声で教えてくれるソフトを入れてみた。
https://github.com/ksasao/brownie/blob/master/README.ja.md
これは「ネコ」です、とか、これは「ヒト」です、とか教えてくれる。
家族や会社でも大ウケ、
寝てるKHRを認識するより100倍、ウケ受けが良いようですw
ちなみに、買って電源を入れると、即、顔認識が動き出すという玩具価格のAIカメラ。
SDカードにソフトを入れると色々遊べるらしい、ネットで見つけたBrownieという、物体判別し結果を音声で教えてくれるソフトを入れてみた。
https://github.com/ksasao/brownie/blob/master/README.ja.md
これは「ネコ」です、とか、これは「ヒト」です、とか教えてくれる。
家族や会社でも大ウケ、
寝てるKHRを認識するより100倍、ウケ受けが良いようですw
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。