carl zeiss jena (olympia) sonnar 180mm f 2.82025/03/18 20:35

中古屋で、カールツアイス・イエナ ゾナー180mm f2.8を発見、相当に程度が悪いけど、それなりに安かったw
ベルリン・オリンピック(1936年)で使われたレンズの直系の後継レンズ、入手したのは1961〜1965年の製品らしい。初代のオリンピアゾナーから大きく進化していないのでしょうね? 兎に角、大きくて重い! 単体で1.3kgを超えてます!!

自宅で星を絞り開放で撮ってみると、中央は解像度が良さそうだけど、青ハロの嵐w 周辺は盛大な収差が出ます。オールドレンズというよりビンテージレンズに近いので、やっぱ、こんなもんかな?

何時もの公園に重たいレンズを抱え行ってきました。
f4迄絞ってみましたけど、ピントが浅く、結構撮るのが難しいです。
最近のレンズには無いボケ方だし、スナップ撮るには良いレンズかも? かなり重いですが・・・

carl zeiss jena sonnar 180mm f 2.8/f4 1/800sec. iso100 nex5n改 トリミング

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

RSS