2代目サーボコントローラ製作 ― 2006/05/06 23:44

PIC16F628Aで組んだサーボコントローラは、rsv2にあげてしまったので、PIC16F88で組み直すことに・・・ 簡単にIO周りだけ移植してさっくり終了するはずが、なぜだかRA0から上手くパルスが出ない。これ以上悩んでいるのは時間の無駄なのでRA2で代用としてしまった。折角、アナログ入力を使ってジャイロの処理でもさせようと思ったのに、余りポートがなくなってしまった。
早々にrsv1に取り付け、動かしてみる。ケーブル取り回しが全然違うので、これもつくりなおさないとなあ・・・ モーションコントローラ用にはH8/3069を買ってきた。でも、5/21には間に合わないだろうな・・・ そういや腕のサーボが無いままだった。うーむ、課題は多い・・・
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。