割れたブラケット ― 2007/10/01 23:58

ロボフェスで割れたブラケットを交換しました。
折が入った部分とはいえ、2mm厚のアルミ板が見事に割れてます。
反対の足も予防的に交換しておきたいけど、明日は出張で少し早起きせねばならないから、
今日は諦めて、また今度・・・
折が入った部分とはいえ、2mm厚のアルミ板が見事に割れてます。
反対の足も予防的に交換しておきたいけど、明日は出張で少し早起きせねばならないから、
今日は諦めて、また今度・・・
コメント
_ まつしろ ― 2007/10/02 13:47
_ js1rsv ― 2007/10/02 18:37
まつしろさん、こんばんは~
2mmが割れてしまったのは驚きでしたが、
私のモーションが、ちょっと激しすぎるのかも知れません(^^;)
ロボフェスの試合形式(1試合が3本勝負で2勝した方の勝ち)も消耗が激しかったです。
とりあえず、割れてから考えてみて良い様に思います。
2mmが割れてしまったのは驚きでしたが、
私のモーションが、ちょっと激しすぎるのかも知れません(^^;)
ロボフェスの試合形式(1試合が3本勝負で2勝した方の勝ち)も消耗が激しかったです。
とりあえず、割れてから考えてみて良い様に思います。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
ブラケットですが、2mm厚でも割れてしまうんですね…。
まつしろも、飛騨神岡高校のN先生にアドバイスされて
2mm厚の5052板でブラケットを作っているのですが
正直「オーバースペックでは?」と思っていました…。
まつしろの場合、サーボは4013ばかりで、
4014はほとんど使っていないのですが
何か対策したほうがいいでしょうか?
しばらく様子を見てみようと思いますが…。
でもその前に、モーションを作って、ちゃんと動かさないと。(笑)
それでは~!