ポラリエに手を出す ― 2023/07/19 21:09

ポラリエはビクセンが売ってるポータブル赤道儀、まあ定番と呼べるほどの人気商品みたい。
しかし、初代ポラリエは搭載重量が2kg、タムロン15-30mm f2.8 + sony a7s2を載せるには非力過ぎる。故に、ポラリエ上位機種のポラリエuや、ケンコーのスカイメモを狙っていた。(ナノトラッカーも2kg)
http://js1rsv.asablo.jp/blog/2023/05/09/9584670
ちなみに、ポラリエにスライド雲台等のオプションパーツを付けると6.5kg迄積載重量が増加する。でも、オプションパーツは割高なので新品では買う気になれないw
そんな中、スライド雲台セット物のポラリエを発見、程度の割に高かったけど買ってみた。とりあえず自宅でテスト、sony nex5n + pentax da 14mm f2.8を載せて撮ってみる。30秒程度の露出なら、適当セッティングでも星が点に写ってるみたい。
実家や、遠征でタムロン15-30mmを使うときも、重たいホンモノ赤道儀(eq5 goto)を待ち歩かなくても良さそう!
しかし、初代ポラリエは搭載重量が2kg、タムロン15-30mm f2.8 + sony a7s2を載せるには非力過ぎる。故に、ポラリエ上位機種のポラリエuや、ケンコーのスカイメモを狙っていた。(ナノトラッカーも2kg)
http://js1rsv.asablo.jp/blog/2023/05/09/9584670
ちなみに、ポラリエにスライド雲台等のオプションパーツを付けると6.5kg迄積載重量が増加する。でも、オプションパーツは割高なので新品では買う気になれないw
そんな中、スライド雲台セット物のポラリエを発見、程度の割に高かったけど買ってみた。とりあえず自宅でテスト、sony nex5n + pentax da 14mm f2.8を載せて撮ってみる。30秒程度の露出なら、適当セッティングでも星が点に写ってるみたい。
実家や、遠征でタムロン15-30mmを使うときも、重たいホンモノ赤道儀(eq5 goto)を待ち歩かなくても良さそう!
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。