az-gte mc90 その52024/09/03 22:46

僅かな晴れ間に調整したmc90を試してみた、

経緯台なaz-gteではアライメントが出来ていないと自動追尾出来ないみたい・・・
アライメントしたくてもプレートソルブが上手く動かない・・・ 調べてみると、画角0.5°以下だとプレートソルブできないらしい。mc90 + 1/3インチセンサだと0.25°らしいので、このためかな?

仕方がないので普通の微動雲台で撮影してみる。
追尾しないので星が凄い速度で流れてゆく・・・ とりあえず、明るくて導入しやすい土星でテスト。
動画で撮ったデータをgif変換してみました。直焦点だけど、1250mm 1/3インチセンサだと、この程度の大きさにしかならないみたい。

ちなみに、光害に負けないように赤外線パスフィルタ(ir800)使用しています。プレートソルブした時の画像は、星に芯が出ていて綺麗に写っていましたが、少し周りがボケた感じ? このへんは、mars-cカメラで撮ると何時もそんな感じですw

調整前はこんな感じ・・・
http://js1rsv.asablo.jp/blog/2023/12/08/9640823

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

RSS