sigma 70-300mm f4-5.6 apo macro2024/04/14 19:38

シグマの70-300mmレンズを最初に買ったのはペンタックス用のsigma 70-300mm F4-5.6 DG MACRO、コントラストが良さそうに見えて気に入った。(実は、色収差が出て輪郭が際って見えているダケで解像度的には便利ズームの品質)
APO版でなかったので、その後、APO版を探すことに・・・ でも、中古は案外高い。ジャンクは格安だけど後玉が磨りガラスの様になっている物が殆ど、ニコイチを試みるが挫折w 先日、格安では無いけど程度が良いsigma 70-300mm f4-5.6 apo macroを確保、DGが付かないのでフィルム時代の物だけど、違いはコーティングだけらしい??? これで3本目w

頭上を千葉県警のヘリが通りかかったので撮ってみた。nex5nに安価で入手した、commlite hs af adapter ef-e hs(マウントアダプタ)を使用、afは迷った挙げ句にピンボケになるのでmfで撮影w
シグマらしくコントラスト良く写ります。APOなので色収差は少ない感じ、解像度はやっぱり便利ズーム・・・

sigma 70-300mm f4-5.6 apo macro/300mm f9 1/1000sec. iso100 nex5n改 ef-e hs使用

sigma-z multi-coated 28mm f2.8 その32024/04/10 21:19

久々の晴れ間なので、いつもの公園でsigma-z multi-coated 28mm f2.8 の試し撮り、
前玉の直射日光を当ててゴーストの出方を見てみた。
結構、派手なゴーストが沢山でます。

解像度を求めないスナップ写真なら、良いオールドレンズな様な気がする・・・

sigma-z multi-coated 28mm f2.8 その22024/04/09 10:49

頂き物の桜の枝を撮ってみる、

開放(f2.8)では物撮りには甘すぎる、1つ絞(f4)れば大分良くなる。
室内のLED灯の明かりがレンズに入るだけでもフレアが発生、逆光には極端に悪そう・・・

レンズの修理は完了、後玉ユニットのフランジ部分が0.1mm程歪んでいたのが原因、ヤスリで削って対処。片ボケは無くなったが像面湾曲収差が激しく周辺画像はボケボケ。ちなみに、1975年のレンズらしい。この時代のレンズ専業メーカーはこんなものかな?

今日は体調不良でお休み・・・

sigma-z multi-coated 28mm f2.8/f4 1/60sec. iso500 nex5n改 トリミング

RSS