3連休 最終日2008/09/14 22:55

robo-one#14まで1ヶ月を割りました、
重心規定クリアのための画策をしている段階です(^^;)
前述の足伸ばしによる高重心化でも、まあまあ歩くようにはなったけど構造的に弱そう(^^;) そこで、胴体を大型化してみることに・・・ 先週始めから板金設計を始め、現在組み立て中。現合な部分が、まだできていませんが、今晩中に仕上げて、明日は試走したいなあ・・・
まだ、腕伸ばしとか、CPUボード周辺の板金作りなおしとか、課題山積。来週はサッカーだし、本格的にバトルモーションの見直しに入れるのは、再来週になりそう・・・

25:30
新型胴体の仮組み完成!
しかし、かっこ悪い!! こりゃ、だめだ・・・ ボツ
CAD画面上では、そんなひどくなかったんだけどな~
ああ、1週間を返せ・・・

28:30
現状復帰・・・ 大会前のような半徹状態(^^;)
明日は、ろぼとまいきます~

翌21:00
ろぼとまの練習会(&中継実験)に行ってきました。重心を上げたrsv3の実戦時の挙動を見るためです。総論として、歩行はダメダメ、しかし、バトルは著しく弱くなったということはなさそう。安定して歩けるようになれば、まあ使えなくはないかな?
それより問題は、上半身の構造(重心対策)をどうするか? 腕をどうするか? が課題です。いずれも、計画では昨日までにできてなければならないのに・・・

スロープ登り その後2008/09/15 21:39

ろぼとまに行ったついでに、robo-one#14のスロープを走ってきました。

まず、さくら2号は全く問題なし、スロープの上で停止&転回&後退ができます(^^;) きっと、旧rsv3も同様だったんだろうな~
次に、新rsv3、これは全然ダメ! とはいえ、先日のビデオみたいに、坂の途中で止まれないということはなかったので、先日のテストは勾配設定ミスだったんでしょう(^^;)

スロープ攻略の手がかりとして・・・
1.滑り足だと登れない
2.速度が遅いと進路が曲がる
3.速度が速いと下り坂で転ぶ
4.転ばないように更に速度を上げると、ちょっと不安定(何度か成功した)

まあ、重心が低ければ、さくら2号のように自由自在なんでしょうけど・・・
機体の改造が終わったら、改めて取り組まないとなりません。

重心規定 その後2008/09/17 23:15

3度目の正直、新たな重心対策を施行中・・・

今度は、脚ヨー軸と胴ヨー軸が収まった腰のユニットから、胴ヨー軸を取り出し、腰ユニットの上に付ける手法(文章だけじゃあ何だか分からないですよね)。
さながら、このサーボが(くびれた)ウエストに見えます。腰ユニットは幅広なので、なんともグラマラス(^^;) これにカマキリ拳法なツメですから、なんとも猟奇的に見えるかも・・・
とりあえず、足だけ動くようにしたところ、機動力は少し戻った感じ。今日明日中に現状復帰させ、金曜はサッカー向けの調整をして、日曜のKONDO-UPに備えます。

RSS